武蔵義塾が提供する
学童保育型学習塾
「むさしプラス」とは?
武蔵義塾が提供する学童保育型学習塾「むさしプラス」は、学童保育の安心感と学習塾の指導力を組み合わせた、新しいスタイルの教育サービスです。
放課後の時間を、ただ預かるだけではなく、「充実した学びの時間」に変えることで、当塾が目指す「自ら考え、自ら学び取り、自らを肯定する」子どもをトータルサポートで育てていきます。

子どもたちがリラックスして過ごせる安心・快適な空間で、宿題や基礎学習をしっかりサポート。さらには、自ら考え学び取る力を育むプログラムも充実しています。
学びを通して成功体験を重ねることで、子どもたちが「できた!」と自信を持てる瞬間を大切にします。
保護者の皆さまには、柔軟な対応ときめ細やかなコミュニケーションで、お子さまの成長を共に見守る安心感をご提供します。
放課後の時間をもっと有意義に。
未来へつながる一歩を、当塾で一緒に踏み出してみませんか?
「むさしプラス」4つの特徴

1

「学ぶ」に特化した学童型サービス
学習塾が提供する学童保育型サービスとして"学び"を中心とした内容を自信を持って提供しております。

2

20時までの延長保育やスポット対応可能
学習だけでなく、放課後の預かりサービスも充実。保護者の働き方を全力で応援します。

3

入塾にあたり細かい条件や資料は不要
学童申し込みに必要な細かい入会条件や提出資料は必要ございません。

4

日々の活動状況を毎日お知らせ
保護者の方がリアルタイムで成長を見守れるよう日々の活動報告をLINEにてお知らせします。
「むさしプラス」8つのサービス
1.学童保育
放課後の小学生が安心・安全かつで充実した時間を過ごせるよう、快適な環境づくりと常駐スタッフによる徹底した安全管理を行っております。
さらに、保護者の皆さまにも安心してご利用いただけるよう、入退室時の通知や日々の活動報告、お子様の様子を公式LINEを通じて共有いたします。
また、延長保育や急なスポット対応にも柔軟に対応し、ご家庭の多様なニーズにお応えいたします!
2.まなびタイム
子どもたちが自由に学びを深められる時間を提供するため、豊富な学習教材をご用意しております。
本や子ども新聞、パズル、知育玩具など、多彩な選択肢の中から、自分の興味に合ったものを選んで取り組むことができます。
学童保育を単なる預かりサービスにとどめるのではなく、子どもたちが自ら考え、主体的に学びの幅を広げていける場を目指しています。
3.おやつタイム
子どもたちの健康と成長をサポートするため、コープブランドの安心・安全なおやつを提供しています。
頑張って学んだ子どもたちがリラックスしてエネルギーを補給できる時間を作ります。
ウォーターサーバーも設置しておりますので、おやつタイム以外にも自由に飲んでいただいて構いません。
4.しゅくだいタイム
学校及び塾の宿題をサポートする時間を設けております。学習塾のスタッフが丁寧に対応するため、分かりやすい指導が受けられます。
また、理解が不十分な箇所や反復練習が必要だと感じられる内容については、次項以降の学習指導に繋げ、着実な学力向上をサポートします。
5.にっきタイム
当塾では、子どもたちに専用の日記帳を用意し、毎回日記を書く時間を設けています。日々の出来事や感じたことを言葉にすることで、表現力を養い、語彙を増やしながら文章を書く力を伸ばしていきます。
また、日記を書く習慣を身につけることで、自分の考えを整理し、相手に伝える力も育まれます。楽しみながら言葉に親しみ、自分の気持ちを表現できる場として、充実した時間を提供します。
6.小学生総合コース
当塾が提供する小学生総合コースを受けて頂きます。このコースでは、100マス計算や国語の教科書の書き取りなど、基礎学力をしっかりと固める学習に加え、学校の教科書に準拠したテキストを活用しながら、各学年の予習・復習を行います。
さらに、小学校の学習内容を深めるだけでなく、中学校進学に向けて必要となる学力の土台を築くことにも力を入れています。確かな学力を身につけることで、次のステップへスムーズに進めるようサポートします。
学習時間は、学年ごとに最適な長さを設定しています。1・2年生は1時間、3・4年生は1.5時間、5・6年生は2時間とし、それぞれの成長段階に合わせた学習環境を整えています。
詳しくは 小学生総合コース(小1 ~ 小6) をご参照ください。
7.延長保育
当塾では、最大20時までの延長保育に対応し、保護者の皆さまの多様な働き方をサポートします。
仕事の都合でお迎えが遅くなる日や、急な予定変更にも柔軟に対応できるため、安心してお子さまをお預けいただけます。延長時間内も、宿題や自主学習のサポートを行い、ただ過ごすだけの時間ではなく、学びを深められる環境を提供します。
放課後の時間を有効に活用しながら、各ご家庭のライフスタイルに寄り添ったサービスを実施しています。
※延長保育の場合、保護者様のお迎えは必須とさせて頂いております。
8.スポット対応
急な仕事や予定変更などでお子さまの対応が難しくなった際も、当塾では柔軟にサポートいたします。遅くとも前日21時までにお申し込みいただければ、「スポット対応」として一時的なお預かりが可能です。定期的な利用がなくても、その都度お申し込みいただけるため、急な事情にも安心して対応できます。
保護者の皆さまの負担を軽減し、お子さまが安全に過ごせる環境を整えています。
※初回利用の際は、サービス説明等がございますので、事前に一度、保護者様とお子様でご来塾いただくようお願いいたします。
むさしプラスの1日の流れ

1

14:30
入室
学校が終わり次第、そのまま入室していただきます。
入室時は、公式LINEにて保護者の方へ入室連絡をお送りいたします。

2

14:30~15:45
まなびタイム
塾内の学習教材(本、子ども新聞、パズル、知育玩具など)を自由に選んでいただき、学習してもらいます。

3

15:45~16:05
おやつタイム
集中力を切らさないよう、適度な休憩とおやつの時間を確保しています。

4

16:05~16:45
しゅくだいタイム
宿題を実施して頂きます。学校はもちろん塾の宿題もOKです。終わりましたら学習教材で自由に過ごしてもらいます。

5

16:45~16:50
にっきタイム
当塾が用意した日記帳に今日一日のできごと(学校塾のことでもなんでもOKです)を簡単に書いてもらいます。

6

17:00~19:00
小学生総合コース
10分間の休憩が終わりますと小学生総合コースに参加して頂き、学習指導して参ります。
学年により終了時刻が異なります。

7

19:00
退室
自主退室、または保護者の方にお迎えに来ていただきます。
自主退室時には退室LINEが送られます。
延長は最大20時まで対応可能。急な残業にも対応します。
募集要項
◆対象
小学4~6年生
※1~3年生も相談可
※上記を除く申込条件はございません。
◆サービス日時
平日14時30分~20時
※延長時間も含んだ時間となっております。
◆定休日
土・日・祝日
お盆
年末年始
長期休み(春・夏・冬)
※一部カリキュラムを除く
◆定員
各曜日6名
◆受付期間
随時受付しております!
◆提出書類
ございません。
◆入塾基準
入塾面談・体験授業を受けていただき、入塾基準を満たすお子様にご入塾いただきます。
料金体系
- 月額会員様
*上記はすべて税抜き金額となっております。
*おやつ代・保険代は含まれております。
*入会金は頂いておりません。
*上記の金額は一ヶ月を4週で算出しておりますが、5週目まである月の費用は上記の金額と多少異なります。
- スポット会員様
*スポット会員様のみ発生する入塾金につきましては、月額会員様にお切り替えていただいた場合、ご返金いたします。
*スポット対応につきましては、前日の21時までにご連絡をお願いいたします。また、初めてスポット対応をご利用される保護者様とお子様につきましては、ご利用になられる前に1度ご来塾いただくようお願いいたします。
*月額会員様につきましては、スポット対応との併用は可能です。その際の入塾金は頂いておりません。
*スポット費の金額につきましては、開始時刻・終了時刻に関わらず一律となります。
- その他諸経費
*年間の教材費と月々の教室管理費につきましては、月額会員様のみのお支払いとなります。
*延長については、15分までは無料となります。15分を過ぎましたら1時間ごとの延長料金が発生いたします。
施設環境と安全対策
常駐スタッフによる見守りと徹底した安全管理
入口の防犯カメラ設置や常時スタッフの配置など、子どもの安全を最優先しています。さらに、緊急時には速やかに対応できるよう、避難訓練や安全確認を定期的に行っています。
学びを深めるのに適した快適な室内環境
集中して学習に取り組めるよう、静かで落ち着いた学習スペースを完備。適切な照明と空調を整え、長時間の学習でも快適に過ごせる環境を提供しています。
LINEを活用した入退室管理と保護者への連絡
入退室時には公式LINEを活用し、保護者の方に通知が届くようにします。さらに、日々の活動報告やお子さまの様子もLINEを通じて共有し、保護者の方と密なコミュニケーションを図れる環境を整えています。
よくある質問と回答

1

共働き家庭ではないのですが、入塾は可能ですか?
はい、共働きの証明する書類や細かい入塾条件はございません。
相談だけでも構いませんので、ご連絡ください。

2

小学校低学年の子どもは入塾できますか?
小学校4年以上を対象としておりますが、空きがございましたら入塾は可能です。
遠慮なく、ご連絡ください。

3

学校からの送迎サービスはありますか?
申し訳ございませんが、現在、送迎サービスは行っておりません。
お手数ですが、学校から直接お越しいただくようお願いいたします。

4

施設の見学はできますか?
もちろんです。見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

5

長期休みの対応もしていますか?
申し訳ございません。長期休み(春・夏・冬)については現在対応しておりません。
長期休みの際はお手数をおかけしますが、公設の学童またはキッズクラブをご利用ください。
一部、小学生総合コースのみであれば対応可能ですので、ご希望される場合は一度ご相談ください。
「むさしプラス」についてのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
お電話でもお気軽にご連絡ください。
LINEからのお問い合わせ
公式LINEからでも受付しております。
アクセス
◆住所:〒335-0004 埼玉県蕨市中央6-11-16
◆徒歩の場合:JR京浜東北・根岸線 蕨駅西口より徒歩15分
◆バスの場合:JR京浜東北・根岸線 蕨駅西口より「下笹目」行き、中央六丁目 下車 徒歩5分

Google Maps

武蔵義塾 · 埼玉県蕨市中央6-11-16

Cramming school

Made with Gamma